今回はみちひらきの神様として知られている
猿田彦神社の境内にある
芸能、縁結び、鎮魂の神様
佐瑠女神社に参拝
女性に響く御利益もあり
大変興味深い神様だったので紹介します(^^)/
芸能上達の御利益!古事記の有名な物語
あめのうずめのみことは
天照大御神が岩戸にこもってしまい
世界が真っ暗になりどうしようもない!
とあわてふためいていたところ
岩戸の前で踊り
天照大御神を地上へ導きだし
世界に明るさがもどり
平和を取り戻した!とい神話があり
そのことから「芸能の祖神」として
崇敬されています
この物語については
この漫画版の古事記で
勉強しました
神様の生まれたエピソードも
わかりやすく漫画で説明してくれているので
よみやすいです♪
縁結びの御利益
みちひらきの神様「猿田彦大神」と
天の神の仲を取り持ったとされており
あめのうずめのみことは
男女だけでなく
人と人
仕事や物など
様々な縁をいい形で結ぶ
縁結びの神様としても有名です
自立し、誇りを持って生きようとしているひとを支える
縁を結び、芸能に長けていることから
鎮魂の元祖ともいわれており
あらゆることから自立し、
誇りを持って生きようとしている
人々を支える大切な神様とされています
鎮魂とは 神道で、生き身の体から魂が抜け出さないように、体に落ち着かせる(=鎮)こと。たましずめ
私はこの物語や神様の御利益を聞いて
すごく魅力を感じたので
お札も頂戴してきました♪

御朱印
御朱印も頂きました
詳細
〒516-0026 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
佐瑠女神社は猿田彦神社の境内社です
三重交通バス 猿田彦神社前下車
参拝は24時間可能ですが
御朱印などの受付時間は
午前8:30~午後17:00までとなっています
まとめ
芸能上達、縁結び、鎮魂の神様
あめのうずめのみこと
自立をしてまっすぐ
立っていたいと願う人の
背中を押してくれているような
神様だなとおもいました!
ぜひ参拝してきてください♪
コメント